daifuku1213の日記

届け僕の想いよ

バレンタインデーを一人で楽しむ方法

バレンタインデーを一人で楽しむ方法

バレンタインデーというと、カップルや友達とチョコレートを交換したり、デートをしたりするイメージがありますが、一人で過ごす方もいらっしゃると思います。

 

一人でバレンタインデーを過ごすというと、寂しいと感じる人もいるかもしれませんが、私はそうは思いません。一人の時間は自分自身と向き合う貴重な時間だと思うからです。自分の好きなことを好きなだけできるのですから、それはそれで楽しいですよね。

 

そこで今回は、実際にバレンタインデーに一人で行ったアクティビティを7選紹介したいと思います。もし、あなたも一人でバレンタインデーを過ごす予定の方がいたら、参考にしてみてくださいね。

 

【バレンタインデーを一人で楽しむ方法まとめ】

 

この記事では、バレンタインデーを一人で過ごす場合のオススメのアクティビティを7選紹介します。

- 自分へのご褒美を用意する

- 好きな映画やドラマを観る

- 料理やお菓子を作る

- マイタイムの時間を設ける

- 好きな書籍を読む

- リフレッシュヨガを行う

- クラフトやハンドメイドをする

 

1. 自分へのご褒美を用意する

自分へのご褒美として、高級チョコレートと美味しいワインを用意します。バレンタインデーはチョコレートの日ですから、自分が食べたいチョコレートを選ぶのは当然ですよね。ワインはチョコレートと相性が良いと聞いたので、試しに買ってみました。自分の好きなものを食べると、幸せな気持ちになりますよね。ゆっくりな時間を過ごしながら贅沢を味わうのはいかがでしょうか?

 

2. 好きな映画やドラマを観る

映画やドラマが大好きな方は、バレンタインデーには自分のお気に入りの作品を観るのはどうでしょう。私はロマンチックな作品よりも、サスペンスやミステリーの方が好きなので、そういうジャンルの作品を選びます。一人で観ると、没入感が増しますし、怖いシーンや感動的なシーンでは思い切り声を出しても大丈夫です。自分のペースで鑑賞するのが気楽でいいですね。

 

3. 料理やお菓子を作る

料理やお菓子作りが得意ではありませんが、バレンタインデーには挑戦してみても良いかもしれません。インターネットで簡単なレシピを探して、自分でチョコレートケーキとチキンカレーなど作りませんか。チョコレートケーキは型に流して焼くだけで、チキンカレーは市販のルーを使って煮込むだけで、比較的簡単にできます。それでも、自分で作ったという達成感がありますし、味も悪くなりにくいと思います。料理やお菓子作りは、自分の創造力を発揮できる楽しいアクティビティだと思いました。

 

4. 自分の時間を設ける

普段忙しくて、自分のための時間がなかなか取れません。バレンタインデーには、自分にとってのリラックスタイムを設けることにしました。私はお風呂に入るのが好きなので、バスソルトアロマキャンドルを使って、ゆっくりと半身浴などもいいですね。また、マッサージ器や美容ローラーを使って、自分でマッサージをしましょう。自分の体を労わることで、心も癒されますよね。

 

5. 好きな書籍を読む

読書が趣味なので、バレンタインデーには好きな本を読みました。私は進撃の巨人やキングダムなどが好きなので、そういうジャンルの本を選びました。現実から離れてリフレッシュできます。読書は自分の知識や想像力を広げることができる素晴らしいアクティビティだと思います。

 

6. リフレッシュヨガを行う

運動不足なので、バレンタインデーには河川敷でランニングを行うことにしました。ランニングは心と体をリフレッシュさせることができると聞いたので、携帯で動画を聞きながら、ランニングをしました。最初は少し苦しいですが、徐々に体が慣れてきました。ランニングは自分の体と向き合うことができる有意義なアクティビティだと思いました。

 

7. クラフトやハンドメイドをする

アクセサリー作りが好きなので、バレンタインデーにはクラフトやハンドメイドをすることもありだと思います。私はシルバーアイテムでアクセサリーを作るのが好きなので、そういう材料を集めて、自分だけのオリジナルアイテムを作りました。色や形はある程度決まっていますが、自分のセンスを発揮できます。自分で作ったアイテムは、自分で使うのはもちろん、プレゼントにもできます。クラフトやハンドメイドは自分の感性を磨くことができる楽しいアクティビティだと思いました。

 

この他にも普段はできない事を改めてやるのもいいと思います。バレンタインだからといって腐らないで、自分のために時間を有効活用して下さい。

大切な家族、友人とすごすのもひとつの手段だと思います。

是非いい思い出を作ってください^^

 

 

飲食業のアンサー①

なんと!
TwitterのDMから質問頂きました
 
Q コロナ禍でお店やすんでるところが多いですが閉店しないのはなぜですか??1日           
何万円もらえるっていっても色々大変じゃないか?
 ご質問ありがとうございます。
 それではざっくりとお答えします
 
仮に1日5万円給付があると仮定して
 
5万✕30日=150万
 
お店を休業してこれだけのお金がはいります。
 
  ここから先は頭のよくないdaifukuによる説明なのでご了承ください
 
仮に普段営業して150万の売上があるとします
150万の内訳がでてきます。
原価 30%      =  45万
人件費 30%     = 45万
水光熱費 20%   = 30万
その他諸経費 10%  = 15万
純利益10%      = 15万
ざっくり計算ですがこのようなモデルが多いと思います
数学は苦手だと解りにくいですよね
要は135万使って150万になるって話です
それで15万儲かりましたよって
詳しく書くと少し違うのですが簡単にいうとですので・・・
 
それがお店を閉めると人件費(休業中の従業員への補償)家賃などですんでしまうんです
人件費 30% = 45万
光熱費 30% = 45万
150万-90万 =   60万
(休業中の為、もっと低いはず・・・)
 その為に休業していたほうが利益が高く出るということです。
 
あくまでも緊急事態の為であって、これが行けないということではありません
 
お店の広さや従業員の人数などで状況は全然かわります
 
仮に東京の家賃300万の所
  地方の家賃30万の所
 
処遇によって泣いている経営者様もいらっしゃる
お客様の笑顔が見たいから、無理して営業しているお店もあります。
今私たちにできる事は何でしょうか?
ご飯を食べるだけが飲食店ではありません。
コロナ禍が終わったらまたGotoが始まって飲食店を応援して下さい
 
いかがでしたか?
初めてのアンサーブログでした。
 
最後まで読んで頂きありがとうございます
↓↓↓こちらもお願いします↓↓↓
 
<a href="https://life.blogmura.com/ranking/in?p_cid=11118813" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/life/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 その他生活ブログへ" /></a><br /><a href="https://life.blogmura.com/ranking/in?p_cid=11118813" target="_blank">にほんブログ村</a>
 
daifuku
 
 

飲食店で働いてみた☆新人編

飲食店で6年働いて、4年間は店長やっていました。
いつまで経っても飲食店はブラックなイメージがありますよね
そんなブラックをホワイトに変えた(お店ですけど)経験談や楽しかったお話などしています

    ↓↓↓過去の記事はこちら↓↓↓
https://happy-days-daihuku.hatenablog.com/entry/2021/09/19/%E9%A3%B2%E9%A3%9F%E5%BA%97%E3%81%A7%E5%83%8D%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F%E2%98%86%E5%85%A5%E7%A4%BE%E7%B7%A8

・入社1ヶ月の流れ
・脳が筋肉の上司(チーフ)
・アルバイトの子との交流


・入社1ヶ月は、社内ルールを覚える、店舗ルールを覚える、レシピを覚える、をしながら少しずつひたすら営業を行うでした。
よく出る料理とかはすぐ覚えられるのですが、中々出ない料理は覚えられません。
なんせ1回作っても忘れた頃にまた注文なので・・・
最初は遅くてもいいからレシピ通りに作るのが重要です。
他の人ができる当たり前をゆっくり確実に覚えることが重要でした。


・脳が筋肉の上司(チーフ)
直属の上司になるチーフがまぁ酷かったんです。
新人いびりが酷くて何人もスピリチュアルアタックで辞めさせたとか・・・
とにかく理不尽の塊でしたね(笑)
一度・・・いや二度三度フライパンで頭殴りそうになりました(笑)
嫁にも我慢できなかったらゴメンねって誤ってました(笑)
そんな理不尽王でも優しくなる瞬間がきたんですよね〜
その事はまた後日にでも・・・

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村

・アルバイトの子との交流
大学生が多かったので仕事中はパチンコの事や麻雀の事で盛り上がってました。
僕の趣味と言う事もあって距離が縮むのは早かったですね〜
話すようになるとわからない事やできない事も聞きやすいですし、やり方を教えてくれるのでここのコミュニケーションは凄く大事な事だと思いますよ。
しかしあくまでも、社員とバイトなので一線は引かないといけませんが・・・


そんなこんなで少しずつ仕事を覚えるとできる事が増えてきます。
できる事が増えてくると仕事も楽しくなってきます

どんな仕事もそうですがわからない事があっても必ず聞く
自分からどんどん聞いていく
何をやればいいか自分から動く

この2点は何をやるにも凄く重要な事なので
これから何かをやる方は参考にして頂ければ幸いです


次回は仕事に少し慣れてきた時に起こった
チーフのモラハラをお伝えしていきます

クリックおねがいします\(^o^)/
↓↓↓ランキング参加中です↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



daifuku

飲食店で働いてみた☆入社編

飲食店で6年働いて、4年間店長として働いていました\(^o^)/
飲食店が厳しい昨今、飲食店の楽しさを伝えたいと思います。


・飲食店で始めたきっかけ
・内定もらって本社で研修
・初めての店


・飲食店を始めたきっかけ
飲食店と言ったらイメージが悪い事が多いのですが
学生時代から25歳位までずっとアルバイトしてたんですよ
飲食店のイメージはどちらかというと楽しいだったんですよね。
特に抵抗もなかったですし
仕事覚えればすぐ店長になってフリーダムを作れると思っていました(笑)


・内定をもらって本社研修
まずは座学でした。
会社の事やお客様への発生練習
「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」とか
ちょっと体育関係ですか?って突っ込みたくなるような感じです(笑)
その他に、会社の歴史を学び、工場〜流通〜店舗までの一連の流れ。昔は工場見学もあったみたいです。
その後はまちに待った昼飯です。 
お昼は勿論商品でした(笑800円位のランチメニュー
同期の方と食べるご飯は・・・
会話が中々弾まないものでした(笑)


・初めての店
1番最初のお店は自宅から1時間超えるくらいのお店です。
印象はやっぱり強いというか思い出深いというか・・・
最初のシフトはしばらく12時〜21時でした。
いきなりその時間に入るのも中々ハードでしたね(笑)
なんせ何にもできないんですから(笑)
洗い物と、ご飯よそったり位ですよ。

ピーク時間が終わってから仕込みやレシピを見ながらの調理が始まりました。
最初に教えてくれたのはパートのベテランのおばちゃんでした。人当たりもよく優しく教えてくれました。
しかしよくよく考えると料理長(チーフ)という役職の方がいるのに何にも教えてくれませんでしたね〜

これからお店の事を1から10まで覚えなくてはいけないので、頑張ろう!!と思った初日の営業です。

 
最初の店もそうですが、1番大切なのは挨拶ですね
おはようございます
ありがとうございます

社会人の基本ですが、1番下っ端が最初にできる事ダト思うので

恥ずかしがらずにどんどんしていきましょう
またアルバイトといえど先輩です。

挨拶は必要ですよ


夢と希望に満ちたスタートでした。
チーフとあんな事になるとはこの時はまだ思っていませんでした。

最後までご覧頂きありがとうございます!
↓↓↓参加中です↓↓↓
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村
次項に続きます

daifuku

〜飲食店の社員〜

一部上場企業で飲食店を6年努めてました。 
そのうち4年間は店長をやってきましたが色んな事を経験しました。
色々あったけどこれから務める人に良いこともあると伝えたいと思い書いていきます。
普段麻雀の事ばかりですが、飲食店で努めてる人の気持ちもわかって欲しいと思います!

1 飲食店の社員はきついと思われてる
1-1 拘束時間
1-2 サービス残業
1-3  転勤
1-4 人間関係
1-1 1-2 解決方法
1-3 解決方法
1-4 解決方法

1 飲食店の社員はきついと思われてる
真面目な人程大変かも知れません。サボり方を知ってる人は楽しいかも知れません(笑)


1-1 拘束時間

長い時は長いですが短い時は短いです。
*1
・・・ブラックですねぇ(笑)
それが週末連続であったりしましたからね・・・
飲食店の最大の問題は人手不足なんです。




1-2 サービス残業
会社からよく言われる言葉トップ3に入るであろうである人件費です。考えるの面倒くさくなると退勤押して働いたり、出勤押さないで働いたり・・・
飲食店がブラックと言われる由縁ですよね・・・


1-3 転勤

都心なら別ですが地方だと片道30分はかかたり
また自宅から遠くなったり・・・


1-4 人間関係

古くから働く従業員や高校生、大学生、パートの方やフリーターなど。
どうしても“人”が集まる為に、色々な問題がでてきます。これがとても疲れます。



1-1 1-2 解決方法

労働時間にはどーーーしても長くなるんですよね・・
意外とディナーやランチって人が集まるんですよ。
深夜とアイドルなんですよね・・・
その時間だけ何とかなれば休めるのにって!

単純に人を増やすしかない。
それだけじゃないんですよ!ランチのパートさんにお願いする、他店からのヘルプをお願いするなど、以外に一歩引いてみるも解決方法ってあるんですよ☆
まずは色んな人とコミュニケーションをとってみてほしいです。

1-3 解決方法

転勤に関しては正直難しいですよね〜
サラリーマンナンデスモノ・・・
ただ言われたらすぐイエスは待ちましょう。
例えば、後○ヶ月あれば売上が・・・利益が・・・
など具体的な数値目標を説明して、自分じゃないとできないぞアピールをします。
・・・しかし転勤は避けては通れない道と思っておいてください

1-4 解決方法

物凄く厳しい事言いますと・・・
アルバイトの入れ替えが1番早くて1番楽です
その理由は全部自分の色に染められるからです
・・・これだと身も蓋もないですね(笑)
1番多いのがバイトより下に見られる
これが1番怖いです。
最初は敵が来たくらいに思われますからね〜
全員がそうではないのですが・・・
これはある程度時間が必要です。しかし一人の人間として接する事、褒めて伸ばして上げる事など基本的な事をしていくとちゃんと味方ができます。
そうしていくと協力者も現れてきます。
もちろん非協力者もいますよ☆そんな方には何をするか・・・何にもしません。新しい子に仕事をどんどん振ります。そうすると焦りますよね?
結果文句は言いますが協力的になります。


etc・・・・
それでも飲食店が楽しいと思った理由

ある程度お店が完成すると凄く楽なんです。
出すのは口だけでいいので(笑)
新人の子が成長していく姿も側で見てられますからね!


ここまで書いていくと確かに辛い時もあります。
しかし、やりがいも大きいです。
僕も人生の中でいい経験できたと思いますし、正直またやりたいですもんね(笑)
どんな事もそうですが自分自身で全て変わります。
できないのは他人のせいではありません。

と、偉そうな事を言ってても昔は僕も言い訳ばかりでしたから(笑)

長くなりましたが
この辺で失礼します(^o^)
最後まで読んで頂きありがとうございます。
↓↓↓参加中です↓↓↓

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村
daifuku

*1:** あるあるなのが、オープン→ラストの休憩無し

〜雀魂⑤〜

前回の更新から2日経ちました・・・

前回戦績はこちら↓↓↓

f:id:daifuku1213:20210913193129p:plain


そして本日までの成績です↓↓↓

f:id:daifuku1213:20210913193218p:plain


東南戦メインですがやっぱり東風戦苦手です(笑)

打点高いので勝負して放銃しているのが解ります。
しかし平均順位が上がってるので降りばかりでは駄目なのが解ります。

もう少しですね〜

↓↓↓参加中↓↓↓
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村


daifuku

〜初めたばかりダケド麻雀で勝つ方法追記〜

麻雀歴20年。素人が考える初心者目線からの意見です
100%真に受けないでご覧ください🤓

↓↓↓前回のお話はこちら↓↓↓
https://happy-days-daihuku.hatenablog.com/entry/2021/09/12/%E3%80%9C%E5%88%9D%E3%82%81%E3%81%9F%E3%81%B0%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%83%80%E3%82%B1%E3%83%89%E9%BA%BB%E9%9B%80%E3%81%A7%E5%8B%9D%E3%81%A4%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%80%9C


放銃しない為には!!
と書いていますが場合によって振込もありなんです。

あえて放銃する🤔
言ってる事が矛盾してますね・・・・
状況次第になるのですがその目的は

     ☆場を流す   局を終わらせる☆

などなどもう1つ!
安い手相手なら勝負
これなんですよね〜
例えば、相手が明らかにタンヤオのみor役牌のみorチャンタのみなどなど
1000〜2000点の場合は、振込を気にしないでどんどん勝負なんですよ。
極端に解りやすい鳴きを入れてきた場合ですね

しかし注意してほしいのが・・・
ドラの存在です!
ドラといっても赤ドラもあるので注意して下さい
捨て牌の中にドラがいるのか?
自分の手の中にドラはあるか?
相手の鳴き牌にドラはあるか?

ここを見るだけで相手の点数を読む判断材料ができますよね

という事は

必ずしも振り込むのは悪い事ではない
自分の手次第ではどんどん勝負

もありっていう事ですね!

最後にもう1つ
相手の捨て牌を見てこれはだめだという場合
中張牌ばっかり切ってる人→国士無双の警戒
ある1色が切られてない人→混一色清一色の警戒
ドラを3つ鳴いてる人→満貫以上が確定

1度試してみて下さい\(^o^)/

daifuku